愛媛県テレワーク推進協力金事業の実施について

このことについて、愛媛県より案内がありましたのでお知らせします。

愛媛県では、新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、県民に対して「外出を少なくとも5割削減」するよう、お願いしているところですが、こうした危機的状況の中で、事業者に、テレワークの推進に一層取り組んでいただく必要があることから、この度、「愛媛県テレワーク推進協力金事業」を創設しました。
つきましては、同事業の概要について、別添PRチラシをご確認ください。

なお、宿泊事業者等の皆様の申請手続き関係資料につきましては、愛媛県のホームページ等を通じて案内の上、26日(月)からスタートを予定しております。

関連リンク

https://www.pref.ehime.jp/h30180/telework-kyouryokukin/telework-kyouryokukin.html

関連資料

愛媛県テレワーク推進協力金事業[PDF]

新型コロナウイルス感染症関連補助金一覧について

 現在、募集・申請を開始している新型コロナウイルス感染症関連の各種補助金の情報を掲載します。

 各種補助金事務局HP

  ・中小企業等事業再構築促進事業

  ・持続化補助金<一般型>

  ・持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>

 参考資料

  ・pdf 令和3年度主な補助事業一覧【PDF】

  ・pdf 事業再構築補助金チラシ【PDF】

  ・pdf コロナ対応新ビジネスモデル補助金チラシ【PDF】

コロナ対応新ビジネスモデル補助金の公募開始について【愛媛県】

1 対象者及び要件

【対象者】

 県内に事業所がある中小・小規模事業者及び個人事業者

【対象要件】

 経営計画に基づいて実施する新たなビジネスモデルの展開を目的とした事業費総額75万円(税抜)以上の事業であること

2 対象経費及び補助金額当等

【対象経費】

 機械装置費、広報費、展示会等出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金・旅費、設備処分費、委託費、外注費

【補助率等】

 補助率:2/3以内 補助金額:50万円~100万円

【補助対象事業実施期間】

 交付決定日~令和3年12月31日(金曜日)

3 申請方法

商工会・商工会議所を経由して補助金事務局に提出

 1次締切:令和3年5月31日(月曜日)

 2次締切:令和3年7月30日(金曜日)

※経営支援課では申請を受け付けておりませんのでご注意ください。

※締切日は補助金事務局への提出期限となっています。商工会・商工会議所への提出期限は個別に確認する必要があります。

4 公募要領・申請様式

(1)公募要領【PDF】

(2)交付規定【PDF】

(3)参考資料【PDF】

(4)様式1【Word】

(5)様式2【Word】

(6)様式3【Word】

(7)よくあるご質問【PDF】

5 問い合わせ先

コロナ対応新ビジネスモデル補助金事務局(愛媛県商工会連合会内)

電話:089-994-8316

各商工会・商工会議所

商工会・商工会議所一覧【PDF】

ホームページ

https://ehime-sci.jp/pickup/1753/

一時支援金について

一時支援金とは、今年1月に発令された「緊急事態宣言」に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛により売上が50%以上減少した事業者に、国が支援金を給付するものです。

給付対象の主な要件

  • 2019年以前から事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思があること。
  • 緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業または外出自粛等の影響を受けていること。
  • 2021年1月から3月いずれかの月と、2019年または2020年の同月の事業収入を比較した際、緊急事態宣言の影響により、事業収入が50%以上減少した月が存在すること。

※地方公共団体から時短営業の協力金を受給した飲食店は給付対象外です。

※資本金10億円以上の大企業を除き、中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者が広く対象となります。また、医療法人、農業法人、NPO法人など、会社以外の法人についても幅広く対象となります。

※2019年に創業した方や売上が一定期間に偏在している方などには特例があります。

※一度給付を受けた方は、再度給付申請することができません。

給付額

法人:上限60万円
個人事業主:上限30万円

【給付額の算定方法】
2020年または2019年の1~3月の合計売上-2021年の同月比▲50%月の売上×3ヵ月

申請期間

2021年3月8日(月)~2021年5月31日(月)

申請方法

「一時支援金」の申請は、持続化給付金と同様に、Web上での申請「電子申請」のみとなっています。
お手元に証拠書類等を揃え、メールアドレスをご用意の上、パソコンやスマートフォン、タブレットなどから電子申請を行う必要があります。

お問合せ

一時支援金事業 コールセンター
TEL:0120ー211ー240
IP電話等からのTEL:03-6629-0479

<受付時間>
8:30~19:00(土日、祝日含む全日対応)

<一時支援金HP> https://ichijishienkin.go.jp/

上島町商工会へのお問い合わせ TEL.0897-75-3074 お気軽にお問い合わせください

ページTOPへ