平成30年度第二次補正予算「小規模事業者持続化補助金事業」の1次〆切が迫っています!

概要

本事業は、小規模事業者が自らの経営を見つめ直し、事業の持続的な発展に向けて経営計画を作成して販路開拓等に取り組む際の経費の一部を補助するものです。
なお、本公募は、商工会地区の事務局である中小企業基盤整備機構によるものです。

公募期間

公募開始:令和元年5月22日(水)
一次締切:令和元年6月28日(火)
二次締切:令和元年7月31日(水)

対象者及び補助率等

  • 対象者:商工会地区で事業を営む小規模事業者
  • 補助率;補助対象経費の3分の2以内
  • 補助上限:原則50万円

本件に関するお問い合わせ先及び公募要領

お問い合わせ先:上島町商工会 TEL:0897-75-3074

詳しくは、以下のホームページをご覧ください。


愛媛グローカルビジネス創出支援事業費補助金の募集について ー(公財)えひめ産業振興財団ー

 ~(公財)えひめ産業振興財団では、地域密着型ビジネスにチャレンジする方々に対し、初期的経費を助成します~

公益財団法人えひめ産業振興財団では、愛媛県内で培われた製造技術や豊富な農林水産物、良質な自然資源など、地域資源の活用を活用し、地域課題を解決するビジネスを新たに開始しようとする個人や個人事業主の方に対し、初期的経費を支援する補助金制度について、次のとおり募集しますので、お知らせします。

1 補助対象者
補助金の対象者は、次の(1)から(4)に掲げる要件の全てに該当する者とします。
⑴ 愛媛県において、本事業の公募開始以降から事業完了日までに株式会社、合同会社、合名会社、企業組合、協業組合、特定非営利活動法人等(大企業及びみなし大企業は除く)の設立を行い、その代表者となる者。なお、本事業の公募開始日より前にすでに開業届出がなされている個人事業主においては、既存事業と異なる新たな事業を行う法人の設立を行う者であること。
⑵ 県内に居住している者、又は、事業期間完了日までに県内に居住することを予定している者であること。
⑶ 法令順守上の問題を抱えていない者であること。
⑷ 対象者及び設立される法人の役員は、暴力団等の反社会的勢力でない者、反社会的勢力との関係を有しない者又は反社会的勢力からの資金提供を受けていない者であること。

2 補助対象事業
県内で培われた製造技術や農林水産物、伝統工芸品等の特産物、文化財、自然の風景などの地域資源を活用し、地域課題を解決するビジネス

※地域資源とは、「中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律」に基づき愛媛県が指定した地域産業資源のほか、地域で収穫される農産物、地域で水揚げされる水産物、地域で生産される伝統工芸品、地域の風景、独自技術など、当該地域において生産される、又は認識されている資源を広く指します。)詳細は以下のサイトをご参照ください。http://www.pref.ehime.jp/h30300/1195994_1878.html

上島町では、愛媛のかんきつ、レモン、豚、地鶏、マダイ、タコ、ヒジキ、イノシシ、海苔、塩、船舶、瀬戸内しまなみ海道、ゆめしま海道、瀬戸内国立公園等が指定されています。

3 補助対象経費
補助事業の対象経費は、同事業を適切に実施し得るために必要な経費であって、補助期間内に発生し、支払いが完了する次に掲げる経費。

4 補助率及び補助期間
補助率:補助対象経費の1/2以内(上限200万円/件)
※事業内容、規模等により補助額を減額する場合があります。
補助期間:原則として交付決定後から令和2年2月末まで

5 受付期間
令和元年度  令和元年5月20日 (月) ~ 令和元年6月24日 (月)

6 事前相談
応募申込書や事業計画書の作成にあたっては、事前に創業支援コーディネーター、ビジネスサポートオフィス、よろず支援拠点、6次化産業サポートセンター等による相談(無料)を受けることができます。

7 募集要項等 以下の書類を各自でダウンロードして下さい。
① 募集要項   PDF
② 応募申込書  WORD
③ 申込書記入例 PDF

8 問い合わせ先

〒791-1101 松山市久米窪田町337-1
(公財)えひめ産業振興財団 産業振興部 産業振興課
TEL 089-960-1201

消費税の軽減税率対応のためのレジ導入補助金

消費税の10%への引き上げが10月より開始され、同時に軽減税率制度も導入されます。軽減税率対応レジを導入される方は、補助金の申請が可能です。

・対 象 者:軽減税率の対象商品(主に飲食料品)の販売を行っている中小小売事業者等
・補 助 率:原則3/4
・補助上限:レジ1台あたり20万円、発券機1台あたり20万円
なお、商品マスタの設定が必要な場合にはプラス20万円で上限が40万円
・完了期限:2019年9月30日
※レジの導入と支払いが終了していること

詳しくは、軽減税率対策補助金事務局へお問い合わせください。
・フリーダイヤル 0120-398-111(9:00~17:00)
・HPアドレス  http://www.kzt-hojo.jp/

リーフレット

第22回ゆげシーサイドフェスティバル ~さんまレース~ 令和元年8月4日

ゆげシーサイドフェスティバルの開催について

    

上島町商工会青年部主催、第22回ゆげシーサイドフェスティバルが8月4日(日)、弓削島の松原海水浴場において開催されます。
小学生3~5名1組で参加できる「さんまレース」、「バナナボートの無料体験」、「お楽しみ抽選会」を行います。

令和最初の大会で瀬戸内最強小学生チームを目指そう!

ぜひご参加ください。

さんまレース募集チラシ

さんまレースパンフレット

商工会青年部連合会 主張発表県大会 中坂 富雄さんが最優秀賞! 

令和元年5月9日(木)に開催された愛媛県商工会青年部連合会主催による「主張発表県大会」において、当商工会青年部 中坂 富雄さんが最優秀賞に選ばれました!

「青年部が島を盛り上げる! ~ご当地キャラ制作とこれから~」と題して、上島町のマスコットキャラクター「かみりん」の制作に至るまでの経緯と、運営上の課題解決や今後の展望について10分間発表しました。少し緊張した様子でしたが、「取り上げたテーマが良かった」と審査委員の方からも高い評価をいただきました。

なお、愛媛県の代表になった中坂富雄さんは、10月4日に島根県松江市で開催される中四国ブロック大会に出場します。ご検討をお祈りします。

 

「かみりん」がナンバープレートに!

上島町は5月7日から、ミニバイク用のオリジナルナンバープレートの交付を始めました。

なんとそこには「かみりん」が!!!

「かみりん」もついにナンバープレートになりました!

手続きは簡単で無料で交換できますので希望される方は役場までお問い合わせください。

商工会のバイクも早速交換しました!

 

橋背景に桜・レモン 上島町ご当地ナンバー 5月7日から

キャッシュレス・消費者還元事業について

キャッシュレス・消費者還元事業について

実施期間:2019年10月~2020年6月(9か月間)
キャッシュレス・消費者還元事業は、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の一定期間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元等を支援する事業です。
本支援を実施することで中小・小規模事業者における消費喚起を後押しするとともに、事業者・消費者双方におけるキャッシュレス化を推進します。
(詳細は別添のチラシ「キャッシュレス・消費者還元事業のご案内」をご覧ください)

経済産業省では、キャッシュレス決裁を導入いただける中小・小規模事業者の皆様を支援するため、キャッシュレス端末本体と設置費用を無料とするほか、決済手数料を3.25%以下とし、さらに実施期間中は国がその1/3を補助する制度を設けています。
(詳細は別添のチラシ「中小・小規模事業者向けポイント還元を実施します」、並びに「キャッシュレス決済端末の支援について」をご参照ください)

また詳細については、キャッシュレス還元事業のホームページ(https://cashless.go.jp/)をご覧いただき、決済事業者のキャッシュレス決済プランの中からご自身の店舗にあったプランを選択して申し込み下さい。

 関連リンク: https://cashless.go.jp/
リーフレット 中小・小規模事業者向けポイント還元を実施します

事業承継補助金の公募について

「事業承継補助金」の公募が開始されました。

事業承継やM&A(事業再編・事業統合)をきっかけに新しいチャレンジを行うみなさんを「事業承継補助金」が応援します!


経営者交代を契機とし事業承継された後に、新しいチャレンジを行う方を支援する
『Ⅰ型:後継者承継支援型』


M&A等を契機とし事業承継された後に、新しいチャレンジを行う方を支援する
『Ⅱ型:事業再編・事業統合支援型』

があります。

 


申請の締め切りは【2019年5月31日(金)】です。

 

事業承継補助金事務局URL

https://www.shokei-hojo.jp/

リーフレット

事業承継補助金リーフレット.pdf

 

 

上島町商工会へのお問い合わせ TEL.0897-75-3074 お気軽にお問い合わせください

ページTOPへ